京都市 左京区 はっとり動物病院
お気軽にお問い合わせ下さい。075-752-3400

予防

予防

病気予防も飼い主さんの大切は役目です

ペットの病気には、予防出来るものもあります。
正しい予防で、大切な家族を守ってあげて下さいね。

肉球フィラリア症(犬・猫)
蚊が媒介する寄生虫です。最終的には心臓の中に寄生します。
京都では、蚊がでてから1ヶ月後(4月の終わりもしくは5月はじめ)より 飲ませはじめ、蚊がいなくなって1ヶ月後(11月下旬もしくは12月初旬)まで8ヶ月間、月に一度投与して下さい。
肉球ノミ・ダニ(犬・ダニ)
通年を通して発生しています。特にダニに噛まれると「バベシア病」という病気を発症することがあり重篤な症状が出たり、場合によっては命を失うこともあります。スポットタイプが多く、月に一度首筋に塗布して下さい。類似品がホームセンターなどで販売しておりますが、効果に差がありますのでご注意下さい。
肉球混合ワクチン(犬・猫)

●犬
ジステンパー、パルボウィルス感染症、伝染性肝炎、パラインフルエンザ感染症、アデノウイルス2型感染症、レプトスピラ・カニコーラ型、レプトスピラ・黄疸出血型、コロナウィルス

●猫
猫伝染性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症、クラミジア感染症、猫ウイルス性鼻器官炎、猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)

年に一度、定期的にワクチン接種を受けることで、ほとんどの感染をまぬがれます。
肉球狂犬病予防について
人畜共通伝染病で、法律で毎年一回予防注射を受けるよう義務づけられています。
現在、狂犬病に対する治療法はなく、犬も人も発症すれば致死率が100%の非常に恐ろしい病気です。
世界の大部分の地域では、今でも多く発生しているために、いつ侵入してくるかもしれません。
年に1度必ず接種して下さい。
肉球避妊手術(犬・猫)
早めの避妊で、老齢の犬、猫によくみられる子宮感染がほとんど起こらなくなります。
特に乳癌の発生率に関しては最初の発情がくるまでに不妊手術を受けると激減します。
猫の場合特に行動範囲が狭まるので、病気の感染率や事故、ケガの予防も期待できます。
肉球去勢(犬・猫)
犬の場合、攻撃性のレベルを低下させることが期待出来ます。
雄猫においては、尿のにおいも少なくなりますし、スプレーという行動(いたる所にオシッコをかけてしまう癖)の減少も期待出来ます。
高齢になるにつれて、心臓病、腎臓病、腫瘍などの発症リスクが高くなります。症状が出る前の早期発見、早期治療がその後の寿命に大きく影響します。永く一緒にいられるように、シニア世代になったら、定期検診などで健康チェックをすることをおすすめします。
↑上に戻る
病院・外観

地図

〒606-8351 京都市左京区岡崎徳成町10-11
075-752-3400

→ Google Mapで見る